海釣り

【季節で変わる!海の投げ釣り入門!仕掛けと餌の選び方】

🎣はじめに 投げ釣りってどんな釣りなの?

  • 堤防や砂浜から仕掛けを遠くに投げ魚を狙う釣り方
  • 初心者でもはじめやすく、家族釣りにも向いている釣り方

🐟季節ごとに狙える代表的な魚

春〜初夏(3月〜6月)

  • カレイ・アイナメ・シロギス

夏(7月〜9月)

  • 朝方〜日中にかけてシロギスの活性が高い
  • イシモチ・ハゼも混ざり始める

秋(10月〜11月)

  • カワハギ・アイナメ・ハゼ
  • 夜はアナゴも狙える

冬(12月〜2月)

  • 水温が下がるため釣果は落ちるが、アイナメ・カレイなどの根魚が狙える

🎣投げ釣りの基本の仕掛け:天秤仕掛け

  • 天秤でオモリと仕掛けを分けることによって、仕掛けが絡まりにくい
  • 市販の釣具屋に天秤仕掛けセットが売っているのでおすすめ
  • 狙う魚に合わせえて仕掛けを選ぶ

投げ釣りでよく使う

  • イソメ(ゴカイ・青イソメ):定番の虫エサ:キス・カレイ・アイナメ・ハゼ・イシモチ
  • サンマ・サバの切り身:匂いで集魚効果あり:アイナメ・アナゴ・イシモチ

🎣投げ竿のおすすめ4選!

プロマリン PGワンダーサーフ 420 4.20m 430g 

メーカー/モデル全長継数自重適合錘価格(目安)
プロマリン ワンダーサーフ 420(PG)4.20 m5本430 g15〜30号約3,500〜5,600円
プロマリン トレンドキャスター 420(PG)4.20 m5本約420 g20〜30号約2,000〜3,500円
プロマリン アスコットサーフ 420(CB)4.20 m4本約392 g15〜25号約4,000〜6,000円
シマノ ホリデースピン 425EXT4.25 m4本415 g20〜30号約10,200円

このなかでおすすめなのはプロマリンのアスコットサーフです。

竿の重量も比較的に軽く、値段もお手頃価格。最初の1本におすすめです。

適合オモリを20号ぐらいにしている理由は、仕掛けを投入して置き竿をした際に、潮で流されてしまうため、重いオモリが必要になるからです。

🎣まとめ

投げ釣りは初心者でも始めやすい釣り方で季節によて釣れる魚が違うのも魅力のひとつです。

投げ釣りは仕掛けを投入して、巻いたり、竿先に鈴をつけて待つ釣り方もできます。

置き竿で鈴が鳴った時はすごくテンションがあがります。

いろんな釣り方がある投げ釣り、この記事を参考にぜひ投げ釣りを始めてみてはいかがでしょうか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました